お茶の効能
 
美容に
口臭予防に
虫歯予防に
気分転換
ビタミンCには、肌の荒れを防ぎ、色を白くしたり、血管や細胞を強化する作用があります。ビタミンCは煎茶で平均250mg(100g中)含まれています。 口臭は、口の中の食べかすの腐敗などが原因です。お茶に含まれるサポニンは、これらを取り除く働きがあります。また、お茶のフラボノイドは口臭を消す作用があるので、ガムなどに利用されています。 お茶には、虫歯を防ぐことで知られているフッ素やカテキン類(タンニン)も含まれているので、子供のおやつなどにお茶を添えるようにすれば知らないうちの虫歯予防にもなります。 お茶にはカフェインも含まれています。これには判断力や記憶力を高めたり、イライラした時の気分転換や疲労回復にも役立つ作用があります。受験生や現代社会人には欠かせない飲み物です。

老化防止に

細胞の突然変異原を抑制する
血圧を下げる
胃や十二指腸カイヨウの予防
渋味のタンニンには、脂肪の酸化を抑えて老化を防ぐビタミンEの何倍もの効果 があることが岡山大学奥田先生等の研究により、明らかにされました。お茶が不老長寿の妙薬であるという言い伝えを科学が実証したのです。 人の細胞に突然変異を起こして、ガンを誘発するモトになるものに対し、タンニンがその働きを抑える作用をすることが、国立遺伝学研究所の理学博士賀田先生等の研究で明らかにされました。お茶を良く飲む地域では、ガンの発生が少ないという調査結果 も報告されています。 血圧を下げる働きをするガンマ・アミノ酪酸の含有量を高めたお茶が農水省野菜・茶業試験場で研究開発され、大妻女子大学の大森先生の研究で血圧上昇抑制作用のあることが証明されました。このお茶はギャバロン茶の名称で売り出されています。 カイヨウはストレスが原因で起きるので、治療にも予防にもストレスを取り除く事が大切です。食事も普段どおりで、そのうえに、カイヨウの治療に効果 のあるビタミンUを多く含んだお茶をとるように心がければ、より回復を早めることでしょう。
妊婦こそ、緑茶を
アルカリ性でノンカロリー
血糖降下作用も
 
ミネラルの中には亜鉛も含まれます。鹿児島大学森先生の研究によると、妊産婦に必要な亜鉛を摂取できるので、お茶を飲むと健康な赤ちゃんの誕生に役立つとのことです。 お茶はカリウム、カルシウム、ナトリウム、マンガン、銅、亜鉛、ニッケル、モリブデンなど、多くのミネラルを含むアルカリ性飲料です。緑茶のミネラルは、ウーロン茶の約3倍もあります。ミネラルは、お米やお肉などで酸性になりがちな私たちの体を和らげてくれる働きがあります。 お茶は血糖値を下げる作用をすることが、京大の故蓑和田先生によって明らかにされていたが、最近富山医科薬科大学研究グループと、農水省野菜・茶業試験場の池ケ谷先生らによって、ポリサッカライド(多糖類)の作用によるものとわかりました。番茶に多く含まれています。